教会長おやさと大望塾

50歳未満かつ就任6年以降の教会長およびその配偶者を対象とした、1泊2日の合宿形式の研修会です。平成24年から始まりました。
この大望塾で目指すことは、まず参加者それぞれが自教会の置かれている状況、そしてこれまでの道筋をはっきりと認識すること。その上で、10年、20年先をしっかりと見据えてこれからの歩み方を思案するとともに、その思いをいかに次世代につないでいくかを考えていきます。 プログラムは講話とグループワークを中心に組んでおり、話を聞いて自ら考えるとともに他の参加者と意見を交換し、より深く思案できる内容になっています。対象の方は、ぜひ夫婦そろってご受講ください(夫婦別々での受講も可能です)。
対象 | 50歳未満かつ就任6年以降の教会長およびその配偶者 |
日程 | ① 8月27~28日 ② 11月2~3日 ※毎年変更しますので、布教一課にご確認ください。 |
申込期間 | ① 5月25日~7月27日 ② 8月25日~10月1日 ※直属担当者を通しての申込となります。 ※申込期間は毎年変更しますので、布教一課にご確認ください。 |
参加者の声
- 自分自身や自教会について自分がどう認識しているのか、普段考えないような視点で見つめる新鮮な機会をいただきました。
- 今まで考えたことのないおたすけのシュミレーションができた。
- こり固まったものの見方、考え方があるのだなと気づかせてもらいました。