布教月報 ― 行事インフォメーション ― 立教184年6月25日配信 庶務課 グラフ天理  グラフ天理は5月に発行された492号より、布教部ホームページから閲覧、ダウンロード、掲示等に活用していただくことになりました。発行はこれまでと同様、年に数回の予定です。  発行が決まれば、「布教月報−行事インフォメーション−」や布教部ホームページ、天理教ホームページ「お道のニュース」等でお知らせいたします。 ドッジボールチームづくり講座オンライン 再掲  地域に密着した教会活動の手立ての一つとして、ドッジボールを提唱しています。なぜドッジボール活動なのか、実際にチームをつくった人がどのようにして活動しているのか、またこのコロナ禍でどのように活動ができるのかをビデオで学べる講座です。 ●期間 3月25日(木)〜10月31日(日) ●申込 Eメールで体育活動事務局まで申し込みください。視聴のためのURLを返信します。 【体育活動事務局】  〒632‐8501   天理市三島町1‐1 布教部庶務課(体育活動事務局)  TEL 0743‐63‐2191  FAX 0743‐63‐2518  メールアドレス ftj@tenrikyo.or.jp にをいがけYouTube「天理の教えチャンネル」 ●6月の新たな配信 【なるほど心の力】  「感謝の心をプラスして」   浅野福太郎(攝央分教会長、布教部講演講師) 【なるほど学びの力】 「がん患者さんの家族への寄り添い方」   松尾理代(天理よろづ相談所病院がん相談支援センター看護師長、緩和ケア認定看護師) ●視聴方法 布教部ホームページの「天理の教えチャンネル」バナーをクリック。もしくは、次のQRコードを読み取ってご視聴ください。 庶務課  〒632-8501 天理市三島町1-1  TEL 0743-63-2191  FAX 0743-63-2518  Eメール fukyoubu@tenrikyo.or.jp 布教二課 災害救援ひのきしん隊 本部主事一覧  立教184年5月25日より新体制になりました。  (次ページに一覧表を掲載) 災害救援ひのきしん隊 本部主事一覧 役職 氏名 直属 所属 本部長 橋本 武長 本部 斐山 副本部長 利光 誠治 伊賀生琉里 − 副本部長(事務局長) 冨松 基成 本部 櫻井 副本部長 能美 義郎 筑紫 古門  本部主事 曽我 陽一 東濃 可児 西 正一郎 本部 − 吉澤 清人 新潟 新津 田邊 幹善 中野 一越 田中 豊一 本荏 − 安村 真一郎 中背 − 三幣 健志 網走 − 村田 裕亮 本部 − 武谷 栄則 本部 − 松井 亮平 香川 備善 千原 松太郎 郡山 豊日 三濱 澄夫 山城京都 − 青木 総平 岐美 名市 島村 正規 知 − 伊東 誠 本明實 京明實 幸森 洋 府内 大芋 長田 勇生 山名 中泉 中畝 宏之 秩父 野上 鈴木 道教 小南部 北市川 真庭 高教 日本橋 沼田 川端 真英 周東 大畠港 牛坂 直之 白羽 松川 佐々木 真太郎 岡 − 前川 晃司 本部 − 布教二課  〒632-8501 天理市三島町1-1  TEL 0743-63-2245  FAX 0743-63-7578 社会福祉課 ■ひのきしんスクールより 講座「現代の家庭問題への理解と寄り添い」  現代社会において夫婦の不和、DV、児童虐待など家庭内の問題は増える一方である。特に昨年から続く新型コロナウイルスの感染拡大にともなう外出自粛によって人々の精神的なストレスが家族間におよび、それが家庭事情にまで発展している事例も多く見受けられる。  この講座では家庭の事情に悩む人々にいかに向き合い、寄り添っていけるのか、おたすけ経験豊富な講師とともに考える。 ●日時 8月26日(木) 13時20分〜17時50分 ●会場 オンライン(Zoom) ●内容 講義「家族の絆について考える」、体験談@「悩み相談室の回答者としての経験を通して」、体験談A「専門里親を通して見えてきた家族の事情について」、質疑応答 ●対象 ようぼく ●定員 60名 ●受講御供 1,000円 ●締切日 8月15日(日) ●申込 ホームページにて、受講希望講座名、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、生年月日、性別、直属・所属教会名、メールアドレスを明記の上、「ひのきしんスクール事務局」までお申し込みください。  [お知らせ]  今回はオンラインでの開催となります。事前に、Zoomが利用できるようご準備ください。 シンポジウム「今、改めて“おたすけ”を考える 〜コロナの時代を思案し、動き出す〜」  新型コロナウイルスの感染拡大という世界的な事情を通して、社会では新たな生活習慣が提唱され、お道の中でもおたすけが多様化してきました。  今回のシンポジウムでは、独自の活動を展開している教会長やようぼく、あるいはこれまでの形に更なる工夫を重ねている方、一方、形を変えずともより心を込めて布教をしている方など、色々な取り組みを紹介します。そして、そこにある思いや心の動きを確認しながら、改めて「おたすけ」の本質について考えていきます。 ●日時 9月25日(土)13時〜16時 ●会場 オンライン(YouTubeライブ配信) ●内容 VTR「コロナの中で変わったもの、変えてはならないもの」、パネルディスカッション「今、改めて“おたすけ”を考える」、「このシンポジウムを通して」 ●対象 テーマに関心のある方 ●参加費 無料 ●締切日 9月15日(水) ●申込 ホームページにて、シンポジウム名、氏名(ふりがな)、メールアドレス、電話番号、直属・所属教会名を明記の上、「ひのきしんスクール事務局」までお申し込みください。  [お知らせ]  今回はオンラインでの開催となります。事前にYouTubeが視聴できるようご準備ください。 【ひのきしんスクール事務局】  〒632-8501 天理市三島町1-1  TEL 0743-63-2314  FAX 0743-63-7266  Eメール h-sc@tenrikyo.jp ひのきしんスクール ホームページ ■天理教点字文庫より 音訳ひのきしん者養成講習会【初級講座】オンライン ●日時 9月19日(日) 10時〜15時 ●会場 オンライン ●内容 音訳ひのきしんについて、音声化技術の基礎 など ●受講費 1,000円 ●締切 9月10日(金)必着 ●申込方法 @住所 A氏名(ふりがな)B生年月日 C教会名(直属・所属)D電話番号 を記入の上、メールでお申し込みください。 ●問い合わせ・申込先 【音訳ひのきしん者養成講習会事務局】 Eメール onyaku@tenrikyo.or.jp ■天理教里親連盟より 「TFA式イライラしない子育て」オンライン講座(8月) 再掲 ●日時 8月29日(日) 10時〜11時 ●会場 オンライン ●内容 「子どもと上手く対話するコツ (幼児・低学年編)」 ●対象 どなたでも参加できます ●定員 100名(先着順) ●受講費 無料 ●受付期間 8月1日〜28日まで ●申込 里親連盟ホームページからお申し込みください 里親連盟ホームページ 社会福祉課  〒632-8501 天理市三島町1-1  TEL 0743-63-6161  FAX 0743-63-7266