布教月報 ― 行事インフォメーション ― 立教184年11月25日配信 庶務課 グラフ天理493号発行  立教184年秋季大祭の様子を写真でお伝えする「グラフ天理493号」を布教部ホームページに掲載しております。ダウンロード可能ですので、印刷して掲示するなど、ぜひともご活用ください。 年間活動予定について  立教185年の布教部年間活動予定を、布教部ホームページに掲載しております。なお、今後の新型コロナウイルス感染状況によりましては変更することもあります。その際には布教部ホームページ等でお知らせいたします。 布教部ホームページ 庶務課  〒632-8501 天理市三島町1-1  TEL 0743-63-2191  FAX 0743-63-2518  Eメール fukyoubu@tenrikyo.or.jp 布教一課 立教185年度布教の家入寮生 募集  立教185年度の布教の家入寮生を募集しています。  布教の家への入寮には、年齢や性別は問いません。布教意欲のある方、教会を支える人材に育てたい方など、一人でも多くの方を送り出してくださいますようお願いいたします。  ●入寮期間 立教185年3月29日〜立教186年3月27日  ●資格    @所属教会長ならびに直属教会長から推薦された教人   A年齢は不問だが、毎日布教に歩くことが可能であること   B配偶者の有無は問わないが、単身での入寮に限る   C新型コロナウイルスのワクチンを2回接種済であること ※体質により接種できない方は布教一課へご相談ください。 ●願書 布教一課事務所、または布教の家のある教区(教務支庁)にて配布中 ●願書受付 立教185年1月25日9時〜2月25日16時  ※郵送での提出はできません。  ※各寮(教務支庁)では受付できません。 ◎入寮要項の詳細や各寮の紹介は、『布教の家入寮案内』をご参照ください。『入寮案内』は、布教部ホームページ内、布教の家紹介ページから閲覧またはダウンロードできます(願書一式には『入寮案内』の冊子を同封しています)。 布教の家紹介ページ 布教一課  〒632-8501 天理市三島町1-1  TEL 0743-63-2243  FAX 0743-63-7578 社会福祉課 ■ひのきしんスクールより 講座「認知症にならないために〜いきいき百歳体操の活用〜」オンライン限定配信  厚生労働省の発表によれば、認知症を患う高齢者は2020年に約602万人(推計)、軽度認知障害(MCI)の方は約400万人(推計)とされています。今後、認知症高齢者に対する支援がますます重要になりますが、コロナ禍による閉じこもり傾向や生活不活発により更に認知症が悪化していくケースが増えています。一方で、各地のサロンや通いの場においては、介護予防を目的とした「いきいき百歳体操」が広がっています。  そこで、今回の講座「高齢者支援」では「認知症予防」を取り上げ、認知症とその予防に関する知識・情報を知るとともに、認知症の方と向きあう信仰のあり方、「いきいき百歳体操」の教会での活用事例を紹介し、教えに基づく日々の実践がいかに重要であるかを考えていきます。 ●配信期間 立教185年(令和4年)1月27日(木) 〜2月2日(水) ●内容 「ひのきしんとは」、講義@「認知症と介護予防」、講義A「認知症の方と向きあう信仰のあり方」、講義B「いきいき百歳体操を通しての教会活動」、座談会 ●対象 ようぼく ※今回は別席運び中の方もご受講いただけます ●受講費 無料 ●申込締切 1月24日(月) ●申込 ホームページの申し込みフォームより、必要事項を入力の上、送信してください       ※今回は限定配信のため、ホームページのみのお申し込みとなっております。 [お知らせ]   今回は、新型コロナウイルス感染対策として、録画した映像を配信いたします。ご了承の上、受講申込をお願いいたします。なお、お申し込みいただいた方には、専用ページのURL(アドレス)とページに入るためのパスワードを、1月25日にメールにてお知らせいたします。 【ひのきしんスクール事務局】  〒632‐8501 天理市三島町1‐1  TEL 0743-63-2314  FAX 0743-63-7266  Eメール h-sc@tenrikyo.jp ひのきしんスクール ホームページ ■保育士育成委員会より 『第52期白梅寮生(保育士扶育生)』 第二次募集(1月入試)案内 ●指定校 奈良保育学院(学校法人白藤学園) ●就学年限 2カ年 ●取得資格 幼稚園教諭2種免許状・保育士資格を取得。また専門士(教育保育専門課程)と称することができる。 ●募集人員 女子若干名 ●志願資格  @信仰熱心な家庭の子女で、心身強健かつ社会福祉事業に理解と意欲があり、高等学校を令和4年3月に卒業見込みの者、および卒業後2年以内の者で、出身学校長の推薦を受けた者。ただし、令和4年4月1日現在で20歳以下の者。 A合格した後、扶育生として必ず入学する者。 ●選考試験 @保育士育成委員会選考〈会場:布教部社会福祉課〉 ・試験日 令和4年1月23日(日) 午前9時〜正午(予定) ・試験科目 書類審査、筆記試験(児童福祉の基礎知識・天理教の用語と意味・作文)、面接(保護者同伴の事。同伴不可能な場合は事前に寮までご相談ください) ※ご希望の方には参考資料として過去の試験問題の一部をご紹介いたします。 A指定校選考〈会場:奈良保育学院〉 ・試験日 令和4年1月22日(土)  午前9時〜午後1時(予定) ・試験科目 書類審査、国語総合試験(現代文のみ)、面接 ※@、Aの両方を受験していただきます。 ●合格発表 令和4年1月25日(火) ※合格者には合格通知を発送します。 ●出願期間 令和3年10月20日(水)〜 令和4年1月17日(月)まで       ※受付は午前9時〜午後4時まで (郵送は締切日必着) ●取り扱い  扶育生採用願書、指定校入学願書および募集要項は白梅寮にて取り扱います。郵送で願書を請求する場合は、返信用切手250円分を同封し、下記まで。 【お問い合わせ】 〒632-0071 奈良県天理市田井庄町604番地 白梅寮 天理教保育士育成委員会 TEL 0743-62-3155 ■依存症たすけあいの会より 「依存症基本講座」(12月)オンライン開催  依存症たすけあいの会では、現代の難渋の一つである依存症に対して、依存症が病気であることや、正しい治療や対応をすれば回復が見込めることなど、依存症の基礎知識や当事者への関わり方、医療との連携、自助グループや家族会の活用といった、おたすけに役立つ知識を学ぶため、『依存症 基本講座』を開催します。  講師は、依存症たすけあいの会スタッフがつとめます。この機会にぜひご受講ください。 ●日時 12月25日(土)14時〜15時 ●会場 オンライン(Zoom) ●内容 依存症の基礎知識 ●受講費 無料 ●締切日 開催日の2日前 ●申込 下記QRコードから申込専用ページにアクセスできます 社会福祉課  〒632-8501 天理市三島町1-1  TEL 0743-63-6161  FAX 0743-63-7266