図書修理
2011.03.02
図書修理
日程表
日 | 時 間 | 内 容 |
---|---|---|
4 月 26 日 (火) |
13:00~13:30 | 受 付 |
13:30~13:40 | 開 講・オリエンテーション | |
13:40~14:00 | 「ひのきしんとは」岩田 康晴(ひのきしんスクール運営委員) | |
14:00~14:20 | 講義「図書修理ひのきしんの実際」廣岡 文衛(ひのきしんスクール運営委員) | |
14:30~17:30 | 実 習 Ⅰ | |
17:30 | 解 散 | |
4 月 27 日 (水) |
8:20 | 集 合 |
8:30~11:00 | 実 習 Ⅱ | |
11:00~12:00 | 昼 食 | |
12:00~15:30 | 実 習 Ⅲ | |
15:30~16:00 | 片 付 け ・ 掃 除 | |
16:00 | 閉 講 |
- 実習は、下記の講師が務めます
- 内山 潤 氏(天理図書館職員)
- 高野 泰成 氏(元天理図書館スタッフ)
- 他(ひのきしんスクールスタッフ)
- 開催日時:立教174年4月26日(火)・27日(水)<受付13:00~>
- 会場:おやさとやかた東左第4棟4階
- 受講御供:2000円
- 締切日:4月9日(土)
- [お願い]実習では、受講初回の方は、修理法のステップ1(ソフトカバーの表紙替え)を行います。
- 2回目以降の方は、申し込みの際に下記の修理法のステップ1~8より第3希望まで選択しご記入下さい。
- 修理法のステップ
- 1、ソフトカバーの表紙替え
- ソフトカバーで製本された本の表紙をはずして本の構造を学びます。表紙は、オリジナルの表紙にうまれ変わります。
- 2、文庫本の表紙替え(ハードカバーの表紙替え)
- 「おふでさき表紙替え」で習ったことを復習しながら、文庫本の表紙をハードカバーにしたてます。
- 3、三つ目綴じ(合本)
- 3ヵ所、穴をあけて糸で綴じる製本法。簡易製本と呼ばれています。
- 4、無線綴じ(合本)
- 本の背をボンドで固める製本法。「みちのとも」や「さんさい」などを合本できます。
- 5、かがり綴じ
- 本の背を糸で綴じる製本。綴じた後、背の丸みを出して、ハードカバーの表紙を付けます。
- 6、破損図書の修理
- 壊れた本をどんな方法で修理するのか、自分で診断し修理します。
- 7、和本綴じ(「みかぐらうた本」・雅楽の譜本の修理)
- 8、絵本の修理