障害への理解と支援

障害をもつ人を支える上で、医療と教育の専門家による具体的な知識と療育手法を学ぶとともに、家族をはじめとする周囲の適切な関わり方について学びます。
内容
- ビデオ
- 「発達障害を学ぶ」
- 講義
- 「幼児期から学童期にかけての発達障害」
- 「ADHD当事者として、また社会的養護の立場から」
- 「お母さんへの寄り添い」
- 「ソーシャルスキル&ペアレント・トレーニング」
- 「思春期・成人期への関わりと二次的障害」
- パネルディスカッション
- 「発達障害をめぐる、おたすけ」
シンポジウム「発達障害がある子どもへの理解と支援」より


