家族への支援

親神様の思召による深いご縁で結ばれているはずの夫婦、親子。その絆が時代の流れの中でいつの間にかゆるみ、ひきこもり・不登校など家族を取り巻くさまざまな問題が起こっています。
現代社会における夫婦の事情、子育てのあり方などについて学び、家族への支援について考えます。
内容
- 講義
- 「今どきの子育て」
- 「教祖ひながたに学ぶ子育て」
- 「夫婦の事情だすけ」
- 「子ども、女性の視点から見た夫婦・家族」
- 演習
- 「私と家族を見つめなおす」
- 「ねりあい」
- パネルディスカッション
- 「大丈夫ですか、あなたの子育て孫育て」
- 「家族にできること」
受講風景



受講者の声
- 夫婦のあり方、親としての立場、夫婦であることを考えさせられました。
- 親子、夫婦の関係の大切さ、根の大切さ、陰のつなぎの大切さを教えてもらいました。