図書修理

図書修理

日程表

時  間 内  容
10

26

(土)
13:00~13:30 受 付
13:30~13:40 開 講・オリエンテーション
13:40~14:00 「ひのきしんとは」
廣岡文衛(ひのきしんスクール運営委員)
14:00~14:20 DVD上映「修理法のステップ」
14:30~17:30 実 習 ①
17:30 解 散
10

27

(日)
8:20 集 合
8:30~11:00 実 習 ②
11:00~12:00 昼 食
12:00~15:30 実 習 ③
15:30~16:00 片 付 け ・ 掃 除
16:00 閉 講
  • 実習は、下記の講師が務めます
  • 内山 潤 氏(天理図書館職員)
  • 他若干名(ひのきしんスクールスタッフ)
  • 開催日時:立教176年10月26日(土)・27日(日)<受付13:00~>
  • 会場:おやさとやかた東左第4棟4階
  • 受講御供:2000円
  • 締切日:10月15日(火)
  • [受講コース選択について]
    • 初めての方は・・・ 「ソフトカバーの表紙替え」となっています。
    • 2回目以降の方は・・・ 受講コース1~5より第3希望まで選び、申込事項に加えて記入して下さい。
    • 受講コース
    • 1、ソフトカバーの表紙替え ※受講初回の方はこのコースを受講していただきます
      • ソフトカバーで製本された本の表紙をはずして本の構造を学びます。表紙をオリジナルのものに変えることができます。
    • 2、ハードカバーの表紙替え(文庫本の表紙替え)
      • 「ソフトカバーの表紙替え」を復習し、文庫本をハードカバーに仕立てる技術を学びます。
    • 3、三つ目綴じ(合本)
      • 3ヵ所穴を空けて糸で綴じ、ハードカバーをつける製本技術を学びます。
    • 4、無線綴じ(合本)
      • 本の背を接着剤で固め、ハードカバーをつける製本技術を学びます。『みちのとも』や『さんさい』などの教内雑誌を合本する際に活用できます。
    • 5、かがり綴じ
      • 本の背を糸で綴じ、、ハードカバーをつける製本技術を学びます。
    • 詳しくはこちら(PDF)