トピックス
- 2022.08.05 立教186年「天理美術展」作品募集 立教186年「天理美術展」の作品募集が始まりました。ぜひご応募ください。詳しくは、こちらの募集要項をご覧ください。→募集要項
- 2022.07.27 夏休みこどもひのきしん親里での受け入れ(南右第二棟) 少年会本部が行っている、「夏休みこどもひのきしん」の親里での受け入れの一環として、南右第二棟では下記の行事が開催されています。日程、時間など詳しくは少年会本部のホームペー・・・
- 2022.07.25 にをいがけドリル研修会 「にをいがけドリル」は、戸別訪問によるにをいがけに工夫を加え、にをいがけに出やすくするための、また、継続していくための取り組みです。この研修会では、「訪問の準備」(実動に・・・
- 2022.07.25 立教185年教会長夫妻特別講習会 教祖140年祭活動に向けた「立教185年教会長夫妻特別講習会」の第5回が7月18日、おやさとやかた南右第二棟を会場に開催された。 この講習会は、教会長として、その配偶者と・・・
- 2022.06.09 『第53期 白梅寮生(保育士扶育生)』募集 天理教保育士育成委員会(布教部社会福祉課所管)では、立教186(令和5/2023)年度、「第53期白梅寮生(保育士扶育生)」を募集します。 当委員会では、白梅寮生(保育・・・
- 2022.05.11 グラフ天理 495号 提唱90周年を迎えて実施された全教一斉ひのきしんデーの様子を写真でお伝えする「グラフ天理495号」を、こちらに掲載いたしました。ダウンロード可能ですので、印刷して掲示する・・・
- 2022.04.25 全教一斉にをいがけデー リーフレット発表 感謝の心を行いに 今回のリーフレットのテーマは「ひのきしん」です。本年、全教一斉にをいがけデーと共に、ひのきしんデーが提唱90周年を迎えたこの旬に掲げるテーマです。 ・・・