おふでさき勉強会

■ 主 催 :おふでさきを勉強する会(代表 上田嘉世)
■ 趣 旨 :教祖が誰彼の別なく読むようお勧めになった『おふでさき』をしっかりと心に治め、信仰生活やおたすけに生かす
■ 講 師 :上田嘉世(本部員)/高渕徹(小南部部属・法奥金澤分教会前会長)
■ 対 象 :おふでさきを心に治めたいとの意欲ある人
■ 定 員 :300 名
■ 会 場 :おやさとやかた南右第二棟 陽気ホール
■ 開催期間 :立教186 年4 月~立教189 年8 月(全22 回を予定)
■ 開催日時 :立教186 年(4 月、5 月、6 月、8 月、11 月)立教187 年(2 月)いずれも27 日 午前9 時〜正午
※以降の開催日は決まり次第、布教部ホームページ等でお知らせします
■ 参 加 費 :一回500 円(受講毎に当日受付時に納める)
■ プログラム
  8:30 開場・受付開始
 9:00 おふでさき講義(90 分)
 10:30 休憩(10 分)
 10:40 布教講話「おふでさきを布教に生かす」(約60 分)
 11:40 頃(休憩を挟み)質疑応答 ※希望者のみ
■ 持 ち 物 :『おふでさき』、筆記用具
■ 申し込み方法
 受講申込みフォームから送信、もしくは、メールに必要事項(氏名、直属、所属、電話番号)を明記の上、お申し込み下さい
(アドレス:yoshiyo444623@gmail.com)
■ 締 切 :初回申し込み締め切り 立教186 年4 月18 日
※定員に達していなければ、2 回目以降からの受講も可能です。参加を希望さ
れる開催月の18 日までにお申し込みください
■ 問い合わせ
・研修会の内容については、上記メールアドレスへ直接お問い合わせください
・ホームページからのお申し込み等、事務手続きに関しましては、0743–63–2243(布教部布教一課・永尾)までお問い合わせください