全教会布教推進月間
全教会布教推進月間
~一手一つに世界たすけの歩みを進めよう~
【趣 旨】
従来から例年9月を「にをいがけ強調の月」として勤めているが、年祭活動のなかで、本年と来年の9月は「全教会布教推進月間」として更なる意識をもって布教にあたり、世界へ教えを広める。
【期 間】
立教187年9月1日~9月30日
立教188年9月1日~9月30日
【計 画】
各教会(並びに直属教会布教部)
【実動拠点】
全教会を目指す
【留意点】(立教188年)
① 年祭活動ではようぼく一人ひとりの成人が望まれる。年祭活動3年目にあたり、各々の教会を拠点に現状よりも一歩前に進んだ布教活動が行われ、ようぼく・信者が1人でも多く、1回でも多く実動することを目指す。
そのためにも、昨年の取り組みを台として、事前からの動き、働きかけを十分検討する。
② 直属教会布教部として、各会とも相談を密にし、一手一つに活動を進めることを念頭に「月間」の計画を考える。
③ 本年の布教推進月間の動きを年祭活動後の継続的な布教活動につなげられるよう意識して、活動に取り組む。
④ 9月28、29、30日の「全教一斉にをいがけデー」には、教会長はもとより、ようぼく・信者の支部活動への参加を積極的に促す。
【実施スケジュール】
2月25日 実施計画書・実施報告書配布
■ 直属教会用
○実動計画書(提出締切:5月25日)
・こちらの専用フォームでも提出可能です。
○実動報告書(提出締め切り:11月25日)
・こちらの専用フォームでも提出可能です。
◎こちらから用紙をダウンロードできます。
・実動計画書(PDF)
・実動報告書(PDF)
■ 部内教会用
計画書・報告書について
・これらは、布教一課に提出する必要はありません。
直属内でご活用ください。
・こちらからダウンロードできます。
直属独自で使用しやすいように変更を加えていただいて結構です。
4月25日 直属教会布教部長懇談会
※それぞれの直属教会の実動計画案をもとにねりあいを行いますので、【直属教会用】の実施計画書を持参してください。
5月25日 実施計画書提出
11月25日 実施報告書提出