手話通訳ひのきしん者養成講習会【9月~10月】
Date: 2022.07.11
社会福祉課では、教内の様々な活動の中で、聴覚に障害のある方を支援するため、教内から手話通訳者を養成することを目的に、『手話通訳ひのきしん者養成講習会』を下記の内容で開催・・・
Date: 2022.07.11
社会福祉課では、教内の様々な活動の中で、聴覚に障害のある方を支援するため、教内から手話通訳者を養成することを目的に、『手話通訳ひのきしん者養成講習会』を下記の内容で開催・・・
Date: 2022.06.09
天理教保育士育成委員会(布教部社会福祉課所管)では、立教186(令和5/2023)年度、「第53期白梅寮生(保育士扶育生)」を募集します。 当委員会では、白梅寮生(保育・・・
Date: 2022.06.01
下記日程で「白梅寮50年のあゆみ展」を開催しています。たくさんの方のご来場をお待ちしております。 展示期間 令和4年6月1日(水)~28日(火)展示時間 9時~16時※2・・・
Date: 2022.04.04
社会福祉課では、教内の様々な活動の中で、聴覚に障害のある方を支援するため、教内から手話通訳者を養成することを目的に、『手話通訳ひのきしん者養成講習会』を下記の内容で開催・・・
Date: 2022.04.01
天理教点字文庫は、立教184(令和3)年11月に開設50周年を迎えました。これを記念して、動画を制作しまたのでご視聴ください。『天理教点字文庫~〝一冊でも多くの本を届・・・
Date: 2022.01.27
天理教点字文庫では、視覚に障害のある方に、お道の教えをお伝えするための点字図書製作のひのきしんをしてくださる『点訳ひのきしん者』を養成する目的で、下記の通り「点訳ひのきし・・・
Date: 2022.01.27
ひのきしんスクールでは、立教185年3月シンポジウムを下記の通り開催いたします。 なお、今回はオンライン限定配信です。 ※受講にはインターネット環境が必要です。 開催内容・・・
Date: 2022.01.26
ひのきしんスクールでは、立教185年2月講座を下記の通り開催いたします。 なお、今回はオンライン限定配信のため受講費は無料です。 ※受講にはインターネット環境が必要です。・・・
Date: 2022.01.22
視覚から情報を得ることが困難な方のために『天理時報』『みちのとも』『陽気』などのお道の雑誌や書籍を音声化する〝音訳ひのきしん者〟を養成する講習会です。 音訳に興味のある・・・
Date: 2021.12.18
社会福祉課では教内の聴覚障害のある方々からの通訳依頼に応えられるよう「手話通訳ひのきしん者養成講習会」を下記の内容で開催します。原則として前期後期4日間ともご受講ください・・・