社会福祉課 (87件の記事)

第8回社会福祉大会

第8回社会福祉大会  お道の福祉活動に携わる各種連盟、委員会、研究室の会員が年に一度、一堂に会して行う大会です。内容は、式典、記念講演、分科会からなり、会員の意志の高揚を・・・

音訳ひのきしん者養成講習会(初級)

音訳ひのきしん者養成講習会(初級)  視覚から情報を得ることが困難な方のために『天理時報』『みちのとも』などのお道の雑誌や書籍を音声化する”音訳ひのきしん者”を養成する講・・・

第12回福祉セミナー開催要項

福祉セミナー精神障害と家族を考える  精神障害に対する理解は、マスコミや地域をあげての啓蒙活動により改善されてきましたが、一方で、まだ根強い偏見や差別の感情が残されていま・・・

「ひのきしんスクール」業務移管のお知らせ

「ひのきしんスクール」 業務移管のお知らせ  「ひのきしんスクール」は12月1日付で、ひのきしん課から福祉課へ業務移管されました。  移管に伴い、ひのきしんスクール事務局・・・

ひのきしんスクール シンポジウム(9月)

ひのきしんスクール シンポジウム “離婚”~夫婦・家族のおたすけ~ ※画像をクリックで拡大します 期日:9月25日水曜日 13:00~16:00 開場:12:30~ 会場・・・

福祉セミナー 第7回 「児童虐待」を学ぶ

福祉セミナー第7回 「児童虐待」を学ぶ  児童虐待を考える際には、様々なアプローチがありますが、セミナーでは主に虐待をする親の心理からこの問題を取り上げます。どうすれば防・・・

手話通訳ひのきしん者養成講習会

手話通訳ひのきしん者養成講習会  福祉課では、教内における手話活動をさらに充実させ、聴覚障害の方々からの通訳依頼などに応えられるよう手話通訳ひのきしん者の派遣体制づくりを・・・